院長 八幡 浩  略歴
昭和48年 3月 広島大学医学部医学科 卒業
昭和48年 4月 第55回医師国家試験合格
昭和48年 4月 広島大学医学部外科学第2講座 入局
腎移植について研究開始
昭和59年 6月 医学博士(広島大学)取得
昭和60年 4月 県立広島病院第1外科医長 兼 人口腎センター医長採用
昭和61年 7月 広島大学助手医学部附属病院 採用
消化器外科・鏡視下手術について研究・実践開始
平成 5年 6月 広島大学医学部 学部内講師
平成 7年 7月 広島大学医学部附属病院助教授に昇任
平成 8年12月 日本外科学会指導医
平成12年 6月 日本消化器外科学会指導医
平成14年12月 日本外科学会外科専門医
平成16年 4月 広島大学助教授病院手術部に配置換
おおよそ食道癌 150症例、胃癌 500症例を経験
著書 NEW外科学 第11章 免疫
外科臨床ハンドブック/内視鏡下手術の最前線-手技と症例
平成17年 3月 広島大学病院辞職
平成17年 4月 八幡クリニック開設

医師 八幡 紀子 略歴
昭和51年 3月 広島大学医学部医学科 卒業
昭和51年 4月 第61回医師国家試験合格
昭和51年 4月 広島大学医学部附属病院内科研修医
昭和53年 4月 広島大学医学部第一内科入局
昭和54年 4月 広島鉄道病院消化器内科勤務
平成11年 3月 広島鉄道病院消化器内科退職
この間、すい臓疾患、肝臓疾患、食道・胃・腸疾患の診療。
および食道・胃・大腸内視鏡検査、腹部エコー検査に従事。
JR西日本の産業医も兼務。
平成11年 4月 広島駅前に、八幡内科を開業
一般診療、胃カメラ、腹部エコー検査、職場健診、福屋産業医、
河合塾の校医・産業医に従事。
令和6年 3月 市立図書館移転のため、八幡内科閉院
令和6年 4月 八幡クリニックに勤務
《資格》 日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
日本医師会認定産業医
《可能な検査》 上部内視鏡検査
腹部超音波検査
動脈硬化検査
(脈波・頚動脈エコー)
胸腹部レントゲン、各種健診